石川県スポーツ協会について
大正14年に、石川県内体育スポーツ関係の有志により「石川県体育協会」が設立されました。
昭和22年に、第2回国民体育大会を石川県で開催し成功の基盤の上に「公益財団法人石川県体育協会」として組織基盤の充実を図り、石川県民体育大会を企画・開催するなど県下のスポーツの普及を積極的に進めてまいりました。
以来、当協会は競技団体、市町体育協会、学校体育団体と連携しながら県民体育大会・国民体育大会・各種スポーツ競技大会を開催し、競技スポーツのより一層の向上を図るとともに、生涯スポーツの振興に努め、県民の健康・体力の増強はもとより、豊かで活力と潤いのあるスポーツ立県を目指しております。
平成25年度から公益財団法人に移行し新たにスタートいたしました。
令和4年4月1日公益財団法人石川県スポーツ協会に名称変更。
組織に関する資料
業務に関する資料